- i-Reporter お悩み検索
- 帳票定義作成(Designer)
API実行のためのデーター取り込みの処理区分(U:更新/M:マージ)の違いを教えてください
更新とマージには以下の違いがあります。
・U:更新
更新対象が存在する場合は、取り込みCSVの内容で更新します。
更新対象が存在しない場合は、何も行いません。
・M:マージ
更新対象が存在する場合は、取り込みCSVの内容で更新します。
※「U:更新」と同様の動作です。
更新対象が存在しない場合は、取り込みCSVの内容で新規追加を行います。
※「A:新規追加」と同様の動作です。
※補足
「M:マージ」は、対象データの有無によって
「A:新規追加」「U:更新」を振り分けるための処理区分です。