i-Reporterアプリ上でカスタムマスターから入力しようとすると「レコード件数:0」と表示され、入力できない

該当のカスタムマスターが、i-Reporterアプリ操作中のタブレット端末にダウンロード
されていない可能性があります。

下記いずれかの方法でカスタムマスターの更新を行った後、再度入力をお試しいただき、
レコードが表示されるかどうかご確認ください。

 

■カスタムマスターを手動で更新する

i-Reporterアプリの「ホーム」画面>「カスタムマスター」
>カスタムマスター一覧画面の上部にある「最新の状態に更新」アイコンをタップし、
カスタムマスターを手動で更新します。

(Windows版アプリの場合の操作画面)カスタムマスター_最新の状態に更新

# 参照マニュアル

カスタムマスターを使用した入力 > カスタムマスターの更新

 

■i-Reporterアプリに再ログインする

カスタムマスターは、i-Reporterアプリログイン時に自動更新されます。(※)
再度i-Reporterアプリにログインし直し、ログイン時の自動更新処理を実行させます。

(※)
手動ダウンロード設定のカスタムマスターや、タブレットへの保存を許可しないカスタム
マスターは、ログイン時の自動更新ではダウンロードされません。
また、ログイン時に表示される「カスタムマスター更新中」ウィンドウで「キャンセル」を
タップすると自動更新処理が中断され、カスタムマスターが正しくダウンロードされません。
その場合はカスタムマスターを手動で更新してください。

※補足
「カスタムマスターの自動同期」が「無効」の設定になっている場合は、
i-Reporterアプリログイン時にカスタムマスターの自動更新は行われません。

「カスタムマスターの自動同期」は、ConMas Managerの「共通マスター管理」
にて、システム全体での 有効/無効 の設定を切り替えます。

「カスタムマスターの自動同期」が「無効」の環境では、カスタムマスターを
手動で更新してください。

 

# 参照マニュアル

・Managerでのカスタムマスターの設定・管理の方法
  >カスタムマスターの自動同期を有効にする