1. i-Reporter お悩み検索
  2. 帳票定義作成(Designer)

クラスターに縦書きで入力できますか?

i-Reporterアプリには、縦書きの設定や機能はありません。

Excelにて、セルの書式設定で「縦書き」を設定していたとしても、
ConMas Designer取込み時にその書式設定は無視されます。

 

なお、機能ではありませんが、下記のように設定することで、
i-Reporterの帳票入力画面上で一文字ずつ折り返して
見かけ上「縦書き」のように表示させることができます。

 

【設定方法(例)】
①Excelにて、「縦書き」をで表現したいセルの幅を細くした帳票定義を用意する。
②ConMas Designerにて、該当クラスターの「入力パラメータ設定」画面を開き
 下記のような設定を行う。
  ・「文字サイズを自動調整する」をOFF
  ・文字列表示方法を「折り返して全体を常に表示する」に設定
  ・横配置指定を「Center」に設定
  ・文字サイズを調整する
   → クラスター内で1行に1文字が収まり、2文字目は折り返し(改行)される
     文字サイズに調整する。

※注意

ただし、上記の方法を利用する場合は、以下の点にご留意ください。

【ご留意点】

  • i-Reporter画面上でうまく表示されたものでも、
    PDFやExcelへ出力すると、表示通りに出力されない可能性があります。

  • 「」や()など、一般的に
    「横書き」と「縦書き」で表記が異なる記号などは、
    《横書き時の表示で》表記されます。


    ご利用の際には、i-Reporter画面上での表示に加えて、
    入力帳票のExcel出力/PDF出力結果なども予めご確認ください。