1. i-Reporter お悩み検索
  2. 帳票定義作成(Designer)

シートコピー時に、値をコピーするクラスター/値をコピーしないクラスター を個別に選択できますか?

i-Reporterアプリ画面下部の「+」ボタンからシートコピーを行う場合は
「入力値をコピーする:オン/オフ」はすべてのクラスターが対象となり、
クラスタ―ごとに 値をコピーする/値をコピーしない を選択することはできません。


アクションクラスターを使用してシートコピーを行う場合は、
クラスタ―ごとに個別に 値をコピーする/値をコピーしない を設定しておくことができます。

※補足

ただし、「値をコピーするクラスター/値をコピーしないクラスター」は、
帳票定義にて予め設定しておく必要があります。

i-Reporterアプリ上で「値をコピーするクラスター/値をコピーしないクラスター」
を都度選択することはできません。

 

【設定方法】

①クラスタ―ごとに、値をコピーする/値をコピーしない を設定しておきます。

Designerにて、各クラスタ―の「入力パラメータ設定」画面で、
「帳票コピー時に:入力値をコピーしない」の設定を行います。

  • チェックあり → そのクラスタ―の値はコピーされません。
  • チェックなし → そのクラスタ―の値はコピーされます。※デフォルト設定はこちらです

 

②帳票定義上に、アクションクラスターを作成します。

  • アクション種別:シートコピー
  • 入力値のコピー:「入力値をコピーする」にチェック
            「帳票コピー時の入力値コピー設定を利用する」にチェック

 

上記設定を行うことで、手順②のアクションクラスターからシートコピーを行う際に、
手順①で設定したとおりに「値をコピーする/値をコピーしない」が実行されます。

 

# 参照マニュアル

  • i-Reporterで使用できるクラスター種別の詳細 > アクション
    > アクション種別ごとの設定 > シートコピー
  • 帳票定義を作成する > ConMas Designerで設定できる便利な機能
    帳票コピー機能 > 入力値コピーの設定方法