- i-Reporter お悩み検索
- 帳票定義作成(Designer)
Excelで同じセルサイズにもかかわらず、アプリで入力するとフォントサイズが揃わない場合の対応を教えてください
Excel定義ファイルをi-Reporter形式の帳票定義にする処理の過程で、セルからクラスターに
変換する際に数ピクセルの差異が発生する場合があります。
そのため、Excelで同じセルサイズにしていても、ConMas Designerに取り込んだ時点で
クラスターサイズが同じにならないことがあります。
また、クラスターの入力パラメータ設定で「文字サイズ自動調整する」のとき、クラスター
サイズに差異が生じていると、調整後の文字サイズに差異がでる場合もあります。
次の方法で回避ください。
1. 「文字サイズを自動調整する」のチェックを外す
2. Excelセルの高さ、幅を調整する(セルサイズを大きくする)