帳票定義を開発環境と本番環境で登録している場合等、同じ帳票定義であるのに
i-Reporterアプリでクラスター上に表示される文字サイズが異なる事象が発生した場合、
それぞれの帳票定義のページサイズが異なっている可能性があります。
下記の手順例を参考に帳票定義のページサイズをご確認ください。
【帳票定義のページサイズ確認手順例】※ブラウザがGoogleChromeの場合
- ConMas Managerで「帳票定義」タブの一覧から該当の帳票定義を開く
- 画面左側ツリーの「基本情報」-「シート名」を開く
- 画面右側に表示されるプレビュー画面右上の「
アイコン」から
「ドキュメントプロパティ」を開く - 「ページサイズ」の項目を確認する
上記のページサイズの確認で、それぞれの帳票定義のページサイズが異なる場合、
ConMas Designerでの取込時にプリンタードライバー設定により印刷倍率が変わってしまい
これが波及して相対的に文字サイズに差異が生じたケースに該当します。
このケースに該当した場合は、ConMas Designerで該当の帳票定義を取り込んだ端末の
プリンタードライバー設定をご確認いただき、印刷時の「拡大縮小率」「用紙サイズ」
「余白設定」が異なっていないかご確認ください。
また、端末の既定のプリンターを「Microsoft Print to PDF」にする等で統一いただき、
ConMas Designerに取り込む前のExcelファイルの印刷設定も「拡大縮小率」「用紙サイズ」
「余白設定」など各種設定に差異がないかご確認ください。