- i-Reporter お悩み検索
- 帳票入力(App)
外付け機器から値を入力した時、自動で後続のクラスターへ移動させる方法を知りたい
外付け機器による値入力が完了(確定)したことをi-Reporterが認識できるよう、クラスターへ終端文字コードの設定をします。
<準備>
ご利用の外付け機器の終端文字コードを調べます。(機器のマニュアルや、機器のメーカーへお問合せください)
<設定方法>
1. ConMas Designerで数値クラスターの「入力パラメーター設定」を開きます。
2. 次のように設定します。
「入力方法」:標準キーボードで入力する→チェックオン
「入力完了」:入力完了と見なす終端文字コードを選択する→チェックオン
ドロップダウンから終端文字コードを選ぶ
設定した終端文字コードが外付け機器から入力されると、「入力完了」になりネットワーク設定した後続クラスターへ遷移します。
■参考マニュアル クラスター種別と入力パラメーター
「数値クラスター」
https://cimtops-support.com/i-Reporter/ir_manuals/jp/designer/ClusterType_SettingProcedure_jp.pdf