- i-Reporter お悩み検索
- 帳票定義作成(Designer)
簡易にカーボンコピーを設定する方法はありますか?
計算式を利用してEXCELファイル上でカーボンコピー設定を行うことができます。
Desingner上でカーボンコピーを設定する方法以外に計算式を利用してExcelファイル上でカーボンコピー設定を行うことができます。
以下のようにカーボンコピーを設定する場合
クラスターA(キーボードテキスト):コピー元
クラスターB(キーボードテキスト):コピー先
Excel定義上で、コピー先のクラスターBにて、計算式「=A1」の形で
コピー元の値をコピーする式を記載します。
Excel定義上で上記の様な計算式を設定しておくと
Desingnerに取込時、カーボンコピーの設定として変換されます。
!注意事項
コピー元とコピー先のクラスター種別は同一である必要があります。
計算式を記載しますが、計算式クラスターに変更する必要はありません。
※参考マニュアル
ネットワーク/ カーボンコピー > 計算式を利用したEXCELファイル上でのカーボンコピー設定