コンテンツまでスキップ
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

承認した日付を入力帳票上に表示させることはできますか?

承認クラスターそのものに日付を表示させることはできませんが、
承認クラスターの他に、別途日付が入るクラスタ―を作成してネットワーク設定を行うことで、
承認クラスターで承認を行ったタイミングで日付を表示させることができます。

以下に設定例を記述します。

【設定手順(例)】

  1. ConMas Designerで年月日クラスターを新たに作成します。
  2. 承認クラスター(先行)→年月日クラスタ―(後続)として
    ネットワーク設定を行います。

  3. 手順2で作成したネットワーク設定を
    右クリック >「ネットワーク制限設定」>「クラスタ―の自動入力」にて、
    「■先行クラスターに値を入力したとき:後続クラスターに値を入力する」
    を選択します。

    ※差し戻し操作等で承認の取り消しを行う可能性がある場合は、
    「■先行クラスターの入力値をクリアしたとき:後続クラスターをクリアする」
    を選択しておくと、承認クリア時に日付もクリアされます。

承認クラスタ―は、「申請時」ではなく「承認時」に値が入力されたとみなされます。

そのため、上記設定を行うことで、承認クラスタ―が承認されたタイミングで
ネットワーク後続の年月日クラスタ―に日付が自動入力されます。

# 参照マニュアル

帳票定義を作成する > クラスター入力を制御する > ネットワーク設定 > ネットワーク制限設定
> 後続クラスターの自動入力